流派について
日本の文化を世界へ広げたい。
私は吟詠吟舞錦凰流の後継者として生まれ、
3歳の初舞台から現在まで流派の伝統を受け継いできました。
学生時、留学生に吟剣詩舞を披露したことがきっかけとなり、
日本文化の価値を再認識し、国境を越えた感動を伝えたい思いが芽生えました。
伝統芸能の継承と発展を実現させるべく、
三代目宗家として世界中に日本の和を広げていきます。
お稽古情報
動画
ブログ
お稽古の目的をもとう
お稽古を始めるにあたって、目的意識をもつことは非常に重要です。もちろん、段階に合わせてその目的は変わるものですが、核となる部分を持っておくべきです。剣舞を始めた理由がその核となる答えのヒントになるはずです。始める目的は人
6月 28No Commentsお稽古案内
初心者でも楽しくお稽古をしています。 新しい習い事をはじめるときに気になるポイントの1つにお稽古場の雰囲気があると思います。なかなかインターネットにある情報だけでは習っている人の空気感や教室の雰囲気などはつかめないもので
6月 26No Comments≪東京剣舞教室≫稽古は土曜日17時~吉祥寺駅より徒歩圏内
稽古場は吉祥寺の公民館を使ってやっています。 週によって使える場所が変わりますが、いずれの場所も吉祥寺駅から徒歩5分から10分程度です。 個別の練習ができるように少し広めの会場を借りて、お稽古をする人は広い舞台スペースを
10月 11No Comments質のいい睡眠をとるためには舞が最適 東京剣舞教室
質のいい睡眠をとるためには適度な運動が必要だということは一般的に言われていますが、「適度な運動ってどのくらいなのか」をお伝えします。 もちろん、性別、年齢、基礎代謝によってどのくらいが適切なのかは個人差があるのですが、激
8月 19No Comments足腰を鍛えよう
剣舞をするうえで、一番重要な筋肉は太ももです。 太ももの筋肉に付随して腰や腹筋も必要になってきます。 日常生活では座ることが多い現代で衰えがちな足腰の筋肉をピンポイントで鍛えるには剣舞が一番効果的です。 身体の根幹の筋肉
8月 18No Commentsお稽古を続けるほど新たな発見に出会います
入会された方の中で、はじめるときには単なる趣味程度だと思って始めたけれど長年続けている人や自宅でも自主練をしてくれている人がいます。 新しいことをはじめるときには、その世界についてあまり見識がないのが普通です。 多くの方
8月 16No Comments入門前に将来像をイメージすると楽しくできます
剣舞のお稽古をはじめる前に一つやっておくと、その後の楽しみ方が変わることがあります。それは、続けた後の自分の姿をイメージすることです。 多くの人は趣味の範囲で習い事を始めますが、何となく興味があるからという理由で入会する
8月 10No Comments楽しく続けられるコツ
せっかく習ったのだから楽しく続けたい。誰でもそう思います。 今日は習い事を楽しく続けられるコツについてお話しします。 結論から言うと達成感を感じられると継続率が飛躍的に高まります。 では達成感を感じるためにはどうしたらい
8月 8No Comments手を抜きながら楽しくお稽古をしよう
稽古という言葉を見た瞬間、礼節を重んじなければならないような雰囲気ですが、それは時代錯誤です。 確かに、今から50年くらい前の稽古では、その分野も師弟関係を重要視していて愛のムチというものが飛んできたようですが、現代では
8月 7No Comments初心者向けの指導
お稽古を見ていると門下生には感覚的に覚えるタイプと理屈的に覚えるタイプの2つのパターンがあります。 見て覚えるタイプの人については、こちらからはほとんど説明は必要なく見本をやってあげることで上達していきます。「手が下がっ
8月 6No Comments社会人になってから始めても遅くないです。
ほとんどの人が社会人になってから始めています。 流派の師範となっている70歳以上の先生方も40代からはじめられたそうです。 40歳からはじめて50歳で師範となって、自分の教室を持って同じ趣味の仲間を増やして今の楽しそうに
8月 5No Comments舞の稽古日は土曜日の夕方5時から
舞のお稽古は土曜日の夕方5時から夜9時までやっています。 場所は吉祥寺から徒歩圏内の公民館です。 一人でお稽古するには少し広めの部屋を予約しておりますので、早めに来て着付けの練習だったり、振付のおさらいだったり、難しい扇
8月 4No Commentsお稽古の頻度は週一回
お稽古は毎週土曜日の17時から21時まで吉祥寺でやっています。 舞台の前には回数を増やすこともありますが、基本的には週に1回のお稽古になります。 1回のお稽古でいくつかポイントをお伝えしています。 個々のレベルによって気
8月 3No Comments1回の稽古は30分から1時間
1回あたりのお稽古時間は30分から60分になります。 群舞のお稽古になると60分を目安にお稽古していますが、個人のお稽古の場合は30分で要点を絞って指導します。 だいたいの目安としては1回のお稽古で重要な改善点を3点お伝
8月 1No Commentsお稽古を見学はお問い合わせから
習い事全般に言えることですが、いきなり入門・入会というのは少し気が重くなります。 実際にどんな人が教えているのか、習っている人たちはどんな人たちなのか、お稽古の雰囲気も気になるところだと思います。 錦凰流ではお稽古の無料
7月 31No Comments20代から40代までの女性が多いです
最年少は5歳の女の子、最年長は72歳までが舞のお稽古に励んでいます。 中でも一番熱心にお稽古をしている年齢層は20代から40代までの女性が多いです。 舞なのでスポーツと違って、あまり歳の差を感じることもなく群舞であれば5
7月 30No Commentsお稽古時間は30分から60分になります。
1回あたりのお稽古で注意が多いと上達しそうに思えるかもしれませんが、実は逆効果です。 師範は個々の進度を見ながら、そのレベルに合わせた改善点やポイントを指導します。 例えば、今のレベルでは動いた後にフラフラしないでピタッ
7月 29No Comments無料で見学できます
事前にご連絡いただけましたら、無料でお稽古の見学も承っております。 いざ、はじめてみようと思っても、 どんな雰囲気なのか。 何歳くらいの人たちが参加しているのか。 自分に合っているか。 通える距離にあるか。 などいくつも
7月 28No Comments初心者でも個別指導の時間があります
お稽古はじめはお扇子の開き方やすり足での動き方など、当然のことながら今までやったことのない動きをいくつか練習します。 すぐにできる人や今までに多少、舞踊経験のある人だとすぐにできてしまうようなことも0からスタートする人に
7月 27No Comments初回の稽古はジャージでも大丈夫
初回のお稽古からある程度慣れるまでは着物や浴衣ではなく、ジャージでお稽古しても大丈夫です。 何か新しい習い事を始めようと思っても、長く続けられるか分からないし、もし数ヶ月で辞めることになったら一式そろえたものが全部ムダに
7月 26No Commentsレッスン料は月1万円です
多くの人が習い事をはじめるときに気にしているポイントに必ずお月謝(レッスン料)の料金が挙がります。 錦凰流では【1週間に1回の30分から60分のお稽古】で1ヶ月あたり1万円のお月謝をお納めいただきます。 1ヶ月に5週分の
7月 25No Comments通い続けられるかどうか相談にのります。
習い事は一度はじめたら、ある程度カタチになるまで続けたいという人が多いと思います。 ただ、ご家庭のご事情や仕事の都合などで気持ちはあるけど、実際なかなか続けられないという人も見受けられます。 今、錦凰流師範として活躍され
3月 3No Comments舞台の感想
この度、良いご縁に恵まれて荒井龍凰先生の元で詩吟を学ばせて頂けることとなりました。木原 麻璃亜と申します🙌 本番までの一ヶ月半の感想ということで、、、笑 まず"詩吟"って何となくイメージは湧くけどイマイチ
2月 26No Comments1年以上継続すると芸名が取得できます。
お稽古を1年間続けていただくと雅号という芸名が流派から授与されます。 入門すると生徒さん同士は苗字で呼び合いますが、雅号を授与された後はお互いを雅号で呼び合うことになっています。 雅号にもランクがあり、1年目の最初の雅号
2月 25No Comments剣舞を全く知らなくても大丈夫
刀を持ってカッコよく踊りたいという気持ちがあれば剣舞とは何かを知らなくても全然問題ありません。 一番大事なことは他の人からスゴイ!と思ってもらいたいという貪欲な気持ちです。 定義や字面なんていうのは後からいくらでも知識と
2月 24No Comments10年やると師範の免許が取得できます。
名取という言葉を聞いたことがありますか。 詩吟や剣舞の世界では一定期間お稽古をすると流派から雅号(がごう)といわれる芸名を授与されます。 武道の世界でいう、段みたいなものです。 1年間、お稽古すると初段に値する雅号 3年
2月 22No Comments男性もお稽古可能です
今の教室は女性が多いですが、男性でも習うことは可能です。 本来、剣舞や詩舞は武士が舞っていた芸能なので凛々しく舞うことが求められます。 舞台衣装も紋付き袴(もんつきはかま)と男性の身なりをして舞いますし、基本的には女性を
2月 19No Comments仕事が不定休でも大丈夫
お仕事やご家庭の都合で定期的にお稽古に通えない人向けには個人稽古の制度を設けておりますので、事前にご相談ください。 1ヶ月に1回や時間が空いたタイミングでお稽古に通いたい人は1回あたり5000円で師範と1対1でお稽古をさ
2月 18No Comments無料で見学できます
事前にご連絡いただけましたら、無料でお稽古の見学も承っております。 いざ、はじめてみようと思っても、 どんな雰囲気なのか。 何歳くらいの人たちが参加しているのか。 自分に合っているか。 通える距離にあるか。 などいくつも
2月 17No Commentsオペラハウスでの公演
2019年の年末は流派の若手でオペラハウス公演に行ってきました。 きっかけは、以前から縁があったジャパンクラブオブシドニーというオーストラリアの日本人会からのお声かけです。日本の元号が令和になったことを機に現地で日本の伝
2月 16No Comments剣舞の稽古
稽古のゴールとは何か。 答えは、何度でも動きを再現できることです。 正しい方向性でお稽古をすれば、何度も何度も繰り返し稽古しているうちに正しい型での再現性が保たれます。 一方で誤った方向性でお稽古を続けていると、誤った型
2月 15No Comments流派とは何か。
吟詠吟舞錦凰流(ぎんえいぎんぶきんおうりゅう)の荒井龍凰(あらいりゅうおう)です。 剣舞の流派は日本全国に100以上あると言われています。 私は吟詠吟舞錦凰流という流派の家に四世として生まれました。 錦凰流の特徴としては
2月 14No Comments剣舞レッスン
うちに入門する人の99%は、はじめて剣舞を習いに来る人です。 ソードダンスのレッスン感覚で見学に来る人も多くいらっしゃいます。 実はそんな人の方が長くお稽古を続けることができるのです。 家の子に生まれた私ですら、稽古とい
2月 13No Comments自分で着物が着られなくても大丈夫
着物の着方、袴の履き方も最初のお稽古の時に教えます。 本当に何も知らない人でも、入門できるように初歩の初歩から指導します。 お稽古着でも、足袋、帯、浴衣、袴と4つのアイテムを着こなします。 日常生活で足袋を履くこともない
2月 12No Comments大人のお稽古
詩吟や剣舞のお稽古はやや大人向けの習い事だと思います。 その理由は扱う題材が戦国時代の武士や幕末の志士についての歌われた曲が多いからです。 深く知っている必要はないにしても、名前くらいは聞いたことあるという人の方がお稽古
2月 11No Commentsお稽古
【お稽古ついて】 錦凰流では、日本の伝統芸能である「詩吟(吟詠)・剣舞・詩舞」総称して吟剣詩舞を普及させるために、初心者でも気軽に入門できるような制度を設けております。 日本には能楽・文楽・歌舞伎など様々な伝統芸能があり
7月 6No Comments研修・ワークショップ
実演型の講演スタイルで、舞台人としての要となる自己表現についての研修・ワークショップを実施しております。 学校や各種施設・団体様向けの出張公演を承っております。 ご予算・演目等、お問い合わせフォームよりご相談下さい。 【
7月 6No Comments武蔵野市 薫風フェスティバル
「薫風フェスティバル」は1400人の満員御礼で無事に幕を閉じました。開場すぐでこの写真の状態。開演時には立ち見まで出るほどでした。 武蔵野市芸術文化協会が主催するこのイベントは毎年、各界から一流のゲストをお招きして開催し
6月 6No Comments赤ちゃん向け 吟剣詩舞講座
乳幼児向けの吟剣詩舞体験開催しました。 最年少は1歳4か月、最年長8歳。 (うちの流派本部は最年少70?歳、最年長96歳) 乳児は体験できないから、パパママと一緒に刀を持つだけ。 幼児も少人数ならイケるけど、大人数になる
5月 31No CommentsSAMURAI体験
美人3人組がサムライ体験に来たので写真をUPします! 最近、暑いので恰好だけでも涼しいように水色の紋付きに銀色の袴にしてみました。 どこの国から来たのか忘れちゃったけど、北海道でインターンをしているらしい。ほんのすこーし
5月 30No Commentsシドニーからのお稽古
シドニーから 純子さんJunko Hirabayashi がお稽古に来てくれました! わけもわからず、突撃したシドニーでお会いしたのがきっかけとなり、現地でのステージなどでよくご一緒させていただきました。 新参者だった私
5月 10No Commentsガーナ大使館訪問
先日、ガーナ大使館にて打ち合わせでした! 今年でガーナと日本の外交関係が60周年ということです。 やはり正式な場での英語対応になると、しどろもどろ感いっぱいです。 1時間弱の打ち合わせでしたが、無事に終わって何よりです。
5月 9No CommentsSamurai group experience
インドからのご一行様で、子供も含め22名での体験になりました。 私の吟詠に五月女凱昴先生の剣舞での演舞披露で幕を開けました。 お辞儀の作法、刀の扱い方、斬りつけの実践、紋付き袴の着付け、写真撮影、お客様の演舞披露、修了式
5月 2No Commentsブルキナファソ大使館 訪問
ブルキナファソ大使館にお招きいただき、日本との文化交流について具体的なお話をさせていただきました。 まだまだ先の話ではありますが今年の12月に東京都調布市にあるたづくりホールと神奈川県横浜市にあるJICA横浜で開催される
4月 19No CommentsSamurai Experience Tokyo Ryuou
アメリカからのサムライ体験者です! 90分のフル体験をしてもらいました。 斬り付けの時に気合を入れて「えーぃ」と叫ぶ声がものすごく力強い方でした。 体験演舞もしっかり覚えて、あっという間の体験時間でした。
4月 17No CommentsSamurai Experience Tokyo
今日は久しぶりに外国人体験者の写真です! もっと多くの人に吟剣詩舞を知ってもらいたいんだと話したら、私の写真UPしなよ!と言ってくれたので体験中の様子を公開します。 抜刀、斬り付け、納刀の技芸を体験して、扇子を使ってのポ
4月 12No Comments安西直紀 サクラサミット2017 吟詠披露
私の吟剣詩舞活動を全力でサポートしてくださっている安西さんのお家でサクラサミットなるお花見会がありました! 総勢100人以上の出席者の前で、吟剣詩舞の普及について少々のスピーチをしてから、吟詠1題を披露しました! 参加者
4月 2No CommentsビヨンドX プロジェクト
先日、早川学校こと一般社団法人 ビヨンドX プロジェクトの定例会に出席して、吟剣詩舞での超越国境について発表させていただきました! 武士が創った剣詩舞を正しく継承して、後世に残すとともに、今できることを熱弁させていただき
3月 30No CommentsThe Ryokan Tokyo サムライ体験(吟剣詩舞)
The Ryokan Tokyoでサムライ体験の出張演舞をやってきました! 昨年、毎月やらせていただいたこともあって、以前パフォーマンスを見たゲストからご指名をいただき再度、吟剣詩舞を披露することになりました。 また、見
3月 28No Comments狂言+吟剣詩舞
能楽師狂言方の大藏彌太郎先生と、吟剣詩舞の荒井龍凰との絡みでワークショップかと思いきや、おかめ家ゆうこさんというパフォーマーとも一緒にやりました! 今回、けっこうがっつり吟と狂言を合わせました。 なんていう、狂言題目だっ
3月 27No Comments出張演舞
錦凰流は学校や各種施設・団体様向けの出張公演も承っております。 公演のご予算・演目等、お問い合わせフォームよりお気軽にご相談下さい。 【出張公演概要】 主に催事アトラクション(祝賀会、式典、各種イベント)や学校公演(総合
3月 17No Commentssamurai experience NO.14-17
吟剣詩舞体験者の写真と生の声です。 トリップアドバイザーより 体験会とはいえ、詩舞(詩吟)の成り立ちの解説からデモンストレーション、着付けから刀の扱いの指導、演舞体験に記念撮影、認定証の授与と申し訳ないほどよくしていただ
3月 4No Comments伝統芸能体験
吟剣詩舞という、日本の伝統芸能を体験できます! 日本文化や伝統芸能に興味はあるけど、流派の入門、門弟のは気が引ける人向けの体験です。 一度きりの体験なので、実際に着物と袴を付けて、簡単な振付を覚えるまでを90分に凝縮しま
3月 3No Comments東京都地域資源発掘型実証プログラム
東京都地域資源発掘型実証プログラム「武蔵野市外国人向けモニターツアー」で100人の外国人に武蔵野市の魅力を感じていただきました!もちろん、吟剣詩舞体験もしてもらいました。 1時間、ガンガン刀を振って、これでもかというほど
2月 27No Commentssamurai experience NO.11-13
吟剣詩舞体験者の写真と生の声です。 トリップアドバイザーより 多くの外国人観光客が来日するようになりましたが、実は外国人の方が日本人らしい体験をたくさんしているそうです。 そこで負けじと侍になってきました。 「な~んだ、
2月 8No Commentssamurai experience No.8-10
吟剣詩舞体験者の写真と生の声です。 トリップアドバイザーより 大満足な初体験 以前から興味がありましたが全くの初めてで、わからないことだらけでしたが、丁寧にわかりやすく、またとっても楽しく体験させていただきました♪ 外国
2月 1No Commentsギリシャ大使に指導 Samurai No.5-7
ギリシャ大使館から大使一家が剣舞体験に来てくれました!!! Embassy of Greece ambassador and his family
1月 30No Comments吟剣詩舞体験が東京都の事業と連携します。
東京都の「地域資源発掘型実証プログラム事業」で吟剣詩舞体験を開催します!東京都の1/25報道発表で公開されました。 http://www.metro.tokyo.jp/…/hodoha…/press/2017/01/25
1月 25No Commentssamurai experience No.2-4
トリップアドバイザーより 侍・・・ 日本人なら一度は体験してみたいと思うのではないでしょうか? また外国の方も侍をやってみたいと思う人は多いはず! ここでは、以下の体験ができます! ●詩吟・剣舞・詩舞の歴史説明やデモンス
1月 15No Commentssamurai experience No.1
今日から体験者で写真UPの許可をいただいた方をご紹介していきます! I would like to start by introducing
12月 8No Comments日本政府観光局に掲載していただきました
昨日、日本政府観光局のサイトに私のsamurai dance experienceを掲載していただきました。 http://www.seejapan.co.uk/jnto_consumer/experience/trad
12月 7No Comments武士による日本刀の舞【吟剣詩舞】日本の心/伝統の技
【イベント概要】 「吟剣詩舞」という伝統芸能を実演を交えながら説明します。 武士による日本刀を使った舞である「剣舞」 日本刀に代わり扇子を使った舞の「詩舞」 漢詩や和歌など自分の気持ちを詠った「吟詠」 総称して「吟剣詩舞
7月 3No CommentsSAMURAI experience event
SAMURAI experienceCONTENTS1、SAMURAI DANCE SHOWWatch a traditional Samurai dance
4月 26No CommentsSAMURAI イベント 第2回
本日、第2回目のSAMURAI イベントを開催ました! 日本人2名、香港人1名の参加で群舞を体験してもらいました。 今回は、抜刀、納刀もやや厳密に指導したので、 みなさん戸惑っていましたが、何とか振り付けを覚えて、 披露
4月 23No CommentsSAMURAI イベント 第1回
先日、サムライ体験イベントの第1回目を開催しました! イギリスから日本に来た女性に日本文化の説明や実演を見せて、、、 いざ、体験! 着物を着て、袴をはいて、刀を持って。 ちょっと振付けも覚えてもらいました。 &nbs
4月 22No Comments吟剣詩舞の歴史
About Gin-ken-shibu
吟剣詩舞とは日本の伝統芸能の一つで、吟詠、剣舞、詩舞の総称。 吟詠とは、漢詩に節という独特のリズムを付けて詠う、日本の古典邦楽。起源は紀元前、中国で作詞された漢詩であり、日本では古事記、日本書紀、和歌などを自分の感情表現
4月 8No Comments4月9日15:00より、JR西荻窪駅にて演舞・ワークショップ
SAMURAI experience CONTENTS 1、SAMURAI DANCE SHOW Watch a
3月 281 Comment3月30日19:00より、浅草サクラホステルにて演舞・ワークショップ
【サムライダンス パフォーマンス】 日本刀を使った舞で武士(サムライ)が創ったといわれる剣舞という日本の伝統芸能を世界に発信すべく、サクラホステルと共同でイベントを開催することになりました! 【内容】 1、パフォーマンス
3月 28No Comments公演実績
吟詠吟舞錦凰流 四世 荒井龍凰
- 1990年吟詠吟舞錦凰流後継者として生まれる
- 1993年前進座にて初舞台
- 1995年日本武道館(演舞)
- 2000年国立大劇場(演舞)
- 2008年吟詠・剣舞・詩舞師範免許取得 中国・大連(演舞)
- 2010年吟詠吟舞錦凰流50周年記念大会にて三代目後継者に認定
- 2013年東京都吟剣詩舞道総連盟理事就任
- 2014年オックスフォード大学(講演)
- 2015年在豪日本国大使館主催 キャンベラ(演舞) シドニー大学(講演)
- 2016年在日アルメニア大使館(演舞)
- 2017年株式会社パソナ(演舞)
- 2018年在日セネガル大使館(演舞)
お問い合わせ
詩吟と剣詩舞に関する質問や演舞の依頼などの、
問い合わせは下記からお願い致します。
INFORMATION
吟詠吟舞錦凰流 | |
(090)3590 0042 | |
gksryuou@gmail.com |